マーケットプレイスだけでなく、
自分でブログやHPを持っている人なら
Amazonアソシエイトをやっている人も多いと思う。
これは、いわゆるアフィリエイトの代表で、
アマゾンの本を紹介して、
その販売価格の何%かをもらうもの。
ブログサイトなどでは独自のプログラム、
Webサービスを使って簡単にリンクが作成できるところもある。
このSeesaaブログには残念ながらないので、
自分でリンクを作らなければならない。
その時の小技です。
ARTIFACT ―人工事実― : AmazonのURIまめちしきで紹介されていたのだけれど、
これ(ASINコード)に、アソシエイトのIDをつけると
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/xxxxxxxxxx/xxxx-22
となりますが、これだと「こんな商品もおすすめします」という画面のほうにいきます。通常よく見るような画面(レビューなどが入っている方)にしたい場合は、
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/xxxxxxxxxx/xxxx-22/ref=nosim
として「/ref=nosim」をつけます。
知ってる人はとっくに知ってたでしょうけど。